さくれ吹雪。

同人女子です。筆名・屋号、ともに「サクラ伎」。日常のつれづれ、同人について語ります。

本日節分、厄落とし。

一週間ほど、風邪で寝ついておりました。
これも厄落としですな。
病が癒えるとともに、厄が消滅するのですよ。

で。
祓いのとどめとして、髪を切りました。
重かったので、ばっさりショートにしてもらいました☆

美容院を出る時は、ペルソナのキタロー氏みたいなかんじでしたが。
f:id:sacren:20180203231519j:plain
風呂で洗髪して一夜明けると、
刀剣乱舞の歌仙氏をさらにくるんくるんにしたが如くになりました。
f:id:sacren:20180203231539j:plain
スタイリングの研究します…!(泣)

さて、本日は追儺ですな。
行事食として、「イワシ」と「鬼ころし」をいただきました。
それと、きのう職場でもらった「福豆」。
f:id:sacren:20180203230902j:plain
さっくさくで、すごく美味しかった!
大阪穀物事業組合か…おぼえておこう。

諸々のケガレを祓ったことですし、転職の準備にはげみます☆
通勤時は士気を高めるため、リンホラ聴いてます。
おすすめの一曲はこちら。アニの曲なのです。

アニ・レオンハート 彼女は冷たい棺の中で MAD(歌詞字幕付+Romaji Lyrics)

文学フリマ京都!

21日に開催された文フリ京都に参加しました!
当日お逢いできたすべての方に感謝します。
お疲れ様でしたv

こちら、戦利品です。
すごく欲しかった本が買えてうれしい!
f:id:sacren:20180123214407j:plain

今回、Twitterでの広告ツイートがさかんで、
知らない方とも、気軽に、
新刊情報をリツイートしあう空気がうまれていました。
おかげで、当日はコミュニケーションに恵まれ、
愉しくお喋りできました♪
売れ行きもよくて感激しましたよ…!

9月の文フリ大阪はOMMで開催されるとのこと。
1スペース¥5000です。
交通費を考えると、アタシにとっては超お得でして。
参加しようかと思っております。

話は変わって。
転職を考えているので、生活が変わるかもしれません。
ぼちぼち行きます。

【Twitterで話題】星野源もびっくり!? 中村勘九郎が踊った歌舞伎版恋ダンスがすごい!
お気に入りの動画にパワーをもらいつつ、
前進するのであります。

寒中お見舞い申し上げます。

5日が「小寒」でしたから、もう寒中なのですね。
寒といえば、「寒紅」!
この期間に手に入れた口紅は、魔除けの効果があるそうです。
丑の日のものは、「丑紅」とも云います。

というわけで、紅をひく次郎太刀。

【筆】「紅をひく」イラスト/ラ伎@文学フリマ京都・お36 [pixiv]

ながいこと想っていた推しキャラなのですが、初描きです。
描いてみて初めて、
自分がじろさんをどういう目で見ていたかわかって吃驚。

姐さんキャラなんだけど、いわゆる悪場擦レではなくて、
主(プレイヤー)にとってはいいお兄ちゃんなのだなと。
女心を理解しているお兄姉ちゃんというかんじです。
あくまでアタシにとってはですが…。

鬼本の原稿も、順調です。
先日はこちらをupしました。
www.pixiv.net
茨木童子がすきです。
なんなら、茨木さんだけで一冊つくれそう。
それも佳いかもしれませぬな。

表紙はこちら。

【オリジナル】「いばらひめ。」イラスト/ラ伎@文学フリマ京都・お36 [pixiv]

なんだかんだで描き乱れておりますv

今年の新刊。

先日、漫画「波よ聞いてくれ」の話が出たんですが、
作中に登場する、実在する力士の名を思い出せなくて。

琴欧洲でした!
漫画「波よ聞いてくれ」ファンが琴欧州のブログに殺到したワケ – アサジョ

こちらがオフィシャルブログです。
https://ameblo.jp/kotooshu-naruto/entry-12342062205.htmlameblo.jp

癒やされます。
そうか、ブルガリアヨーグルトの力士だったんですね。
もう忘れない。

で。
ネサフで気分転換しながら、創作もしております。
お正月にまず散文1本、今日また1本仕上げました。

今年の新刊のテーマは「鬼」です。
海外に住んでいる仲間が、たびたび呉れたリクエストが、
「鬼の本よみたい」だったのです。

と云っても、メジャーな鬼をいまさら語るのもつまらないし。
ほどよくマイナーな鬼をチョイスしてお届けする予定です。

書けたらまずpixivにupすることにしました。
www.pixiv.net
www.pixiv.net

皆さんの反応を見ながら調整して、秋に1冊にまとめます。

さ、今年も創作たーvVv

林檎姫。

椎名林檎さんのセルフカバーアルバム、もう発売されてたんですね。
今月発売だと思ってた…!

逆輸入~航空局~(初回限定生産盤)

逆輸入~航空局~(初回限定生産盤)

アニメ「昭和元禄落語心中」の主題歌は、
是非ともセルフカバーで聴きたいと思っていました。

Rakugo Shinju OP

ドラマ「カルテット」の主題歌も同じく。

カルテット主題歌 おとなの掟 / Doughnuts Hole (椎名林檎 )

「おとなの掟」のフレーズ、
「大人は秘密を守る」って、ほんとそうだなと思います。
秘密を守ってくれたあのひとへの恩と恋情は、忘れ難いものがあるのです。

それにしても林檎姫!
あああ、アタシ、朝になったら屹度TSUTAYAへ征くわ、止めないで頂戴。

愉しみなのですッ!

謹賀新年2018


【エジプト神話】「戌年アヌビス」イラスト/ラ伎@文学フリマ京都・お36 [pixiv]


新年あけましておめでとうございます。
旧年中のご厚情に報いるべく、精進する所存でございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年末は、忘年会で、おでんと美酒をたらふくいただきましたv
おでんにタコ入っててうれしかったですvV
じゃがいももほっくほくで、いただく御酒の美味なこと!

今回、お三方より杯を頂戴しましたが、
伊賀の御酒をいただけたのがうれしかったです。
いえ、「バジリスク甲賀忍法帖」に情熱が再燃しておったので☆

アニメ版では、弾正爺とお幻婆の若き日の恋に、
実に15分が費やされていてうっとりしました。
コミック版では1こまのみなのに…(^^;。

実は、アタシの筆名は、この「伊賀のお幻」さんからとったのです。
けれど、視聴中、
弾正に「おげん!」「おげん!」と叫ばれても、なぜかときめかぬアタシ。
そりゃあね、弾正さまが呼ぶ「おげん」は「お幻」以外の何者でもないもの。
お弦は「お幻」にかなやしませんよ、あんな佳いおなごッっvVv

アニメでの、お幻の
「死に…候え…ッ!」には泣けます。
最期まで、好きだったんだよなあ。
好き合ってたんだよなあ。く…ッ(号泣)。

というわけで、
アニメで主題歌を担当した「陰陽座」のアルバムを買いました☆

迦陵頻伽

迦陵頻伽

「愛する者よ、死に候え」が目当てです。

ライナーノーツによると、
朧の心情が「甲賀忍法帖」で、
弦之介が「愛する者よ~」だそうですが。

否!
弾正&お幻の曲としか思えぬわァっ!!!!
www.youtube.com


弟が、kindleリーダーを呉れたので。
バジリスク」と原作を存分に愉しもうと思います。
嗚呼…この正月、もはや原稿など出来ぬ…。

職場の上司は、アタシを「ゲンさん」と呼んでくださるので。
お幻婆のようなくノ一を目指して、本年は疾走いたします。

2018年もよろしくおつきあいくださいませ。

カクテルの話。

先日、情緒不安定が昂じて大酒を喰らい、
「(中略)」して洗面台を詰まらせたアタシですこんばんわ!(泣)

いや…。大変でした。
年末大掃除キャンペーンで、
パイプユニッシュが安く手に入ってよかった…!

結論として、パイプユニッシュ×3本を消費しました。
とどめはAmazonで買ったワイヤーブラシ。

完全開通まで、実に七日間を要しました。

天地左右の神仏と、丈夫な体を呉れた親および祖先に陳謝。
以後、鯨飲馬食は慎みます。

さすがに懲りて、若干、食が細くなり、
肉眼では確認できないけれども痩せました。
あらためまして、天地左右の神仏と、祖霊に感謝。

ですが、ホルモンバランスの関係で、酒を欲する体質なので。
ぼちぼち、呑んでおります。
本を肴に呑むのが好きであります。

本に登場するお酒が気になってググることも多々あります。

まず、東村アキコ海月姫」に登場するホットカクテル。
戦乙女のような男の娘が、
主人公たちをお洒落に変身させてから夜のカフェに連れて行く。
そこで、「テキトーに持ってきて」とオーダーした中の一品です。
それを飲んで、
「甘くておいしい…バターが入ってる」と嬉しそうに微笑む主人公。
その笑みにときめく男の娘。

という、印象的なワンシーン。

ホットカクテルでバターが入ってるのってなんだろう、と、
アタシは猛烈に興味を引かれました。
ググってみましたら、一件ヒット。
これかな?
ホット・バタード・ラム - Wikipedia

ラム酒をお湯で割って砂糖を加え、バターを落としたホットカクテルです。
ラムは、甘い香りがするので、確かにアルコール慣れしてない女子向きかも。
ラムレーズンにしてアイスやチョコに入れたりしますし、
製菓材料になるようなお酒なので、
スイーツ感覚でたしなめちゃうと思われます。

次のカクテルは、森茉莉の随筆から。
フランスに滞在していた若き日のマリア(茉莉)が、
牡蠣料理を食べに行って、そこで出された食前酒です。
空きっ腹にそれを飲んだマリアは、昏倒してしまうのですが、
「かなうならもう一度飲みたい」と、
老齢に達してからの随筆で云っています。
それによると、
「トマトジュウスにブランディかなにかと、生がきとが入ったもの」
だったそうで。

これも、ググってみたらば発見。
ブラッディマリーに牡蠣を入れて饗するオードブルがあるそうです。
これだったのか!

ブラッディマリーのレシピはこちら。
ブラッディ・マリー - Wikipedia

マリアは亡くなるまでにこのカクテルの名を知ったでしょうか。
「マリー」。
自身の名に通じる名称のカクテルを、どんなふうに語ってくれたでしょうか。
気になるのであります。